心理テスト(企業の方へ)
企業向けに実施している心理テストのコースをご紹介します。
働かれているご本人が希望されない場合でも、上司や人事労務の方などで、
会社内で一度、心理テストを通してその人の働き方や能力、人柄といった特徴を
よく知りたいという場合がございます。その際、一度、ご本人とご相談いただいたうえで、
当研究所にて心理テストを行うことができます。詳しくは、下記をご覧ください。
(料金は税抜きになっています。)
1.こころの人間ドックコース
「自分の能力を最大限生かしたい」
「自分の仕事で使える武器をもっと増やしたい」「スキルアップしたい」
「自分の性格や恋愛の傾向を知って、将来に活かしたい」
世の中には、多くの研究結果によって信頼性と妥当性を備えた信頼できる心理テストが
数多く存在しています(テレビや雑誌に載っている心理テストは研究結果に基づいていません)。
その心理テスト一つ一つは明らかにすることが異なっており、心理士はクライエントに応じて、
実施する心理テストを選択しています。また、複数のことを知りたい場合に、
複数の心理テストを組み合わせることをテストバッテリーといいます。
こころの人間ドックでは、予算や目的に応じたテストバッテリーが組まれており、
その人の心の状態を隅々まで知ることができます。
お手軽コースであれば短い時間で、自己イメージやご自身のコミュニケーションのパターンを
振り返ることができます。スタンダードコースでは、ストレスの抱え方や対処の仕方、
人間関係のもち方、感情のコントロールの仕方、自己イメージや他者イメージなど、
自分のこころの作用をすみずみまで見直すことができます。
がっつりコースでは上記の2コースに加え、さらに物事に取り組む際のクセも見ることができるので、
さまざまな情報を知ることができ、お得になっています。
こうした検査を受けることで、自分に自信をもって、生き生きと仕事をしたり
生活を送ることができるようになるお手伝いをします。
お手軽コース | 13,200円 |
スタンダードコース | 28,800円 |
がっつりコース | 51,600円 |
2.働き方調査コース
「従業員の仕事の仕方が気になっている」
「部下に医療機関をすすめたいのだが、その前に一度、自分のことを考えてもらうための場所がほしい」
「部下に指導をしたいが、どう声をかけていいのか分からない」
「その従業員にとって、今の仕事が合っているのかどうか分からない」
従業員お一人お一人のことを考え、その人に合った仕事をしてもらうことは、
組織全体の生産性や創造性の向上を考えるうえで、重要なことのように思われます。
しかし、従業員のもつ特性や、どのような仕事が適しているのかを
丁寧に把握するための時間をつくることは難しいのではないでしょうか。
当コースでは、その方の特性や職場でのよりよい働き方を考えるために必要な情報を、
心理テストを通してご提供することができます。どの程度の仕事量をこなすことができるのか、
作業スピードはどうか、能力の強みや弱みにはどのようなものがあるのか、など、
結果のグラフを参考にしながら、具体的にみていくことができます。
また、テストを受けたご本人も交えながら、テストの結果を振り返ることもできます。
働き方調査コース | 31,200円 |
3.「高ストレスさん」コース
会社で実施されているストレスチェックにて、「高ストレス」あるいは「高めのストレス」に
該当したとご報告される従業員の方向けのコースです。
このコースは、
「メンタル面の調子が気になる部下がいる」
「従業員から、ストレスチェックであまりいい結果が出なかったと聞いているが、
医療機関には行くのを拒んでいる」
など、
従業員や部下の方々に、ご自身の今の状態をより詳しく知っていただくために、
勧めていただくことのできるコースとなっております。
現在のストレスの状態や仕事に取り組むうえでの強みや弱み、
ストレスの対処法をなどを知ることができます。
「高ストレスさん」コース | 31,200円 |
※ 各コースの心理テストについて詳しくお知りになりたい場合は、研究所までお問い合わせください。
※ どのコースがよいか、一度、相談して決めてみたいと考えておられる方には、
心理テストの相談のためのカウンセリングも実施しています。お気軽に、お問い合わせください。