臨床心理士

心理検査

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう2019〜2020を開催しました!

今日は5回シリーズの最終回、公開スーパーヴィジョンを行いました。スーパーヴァイザーには京阪病院の岸本和子先生をお迎え。第一部と第二部の実施・スコアリング研修の事例は、当研究所の浜内がWAIS-Ⅳを出しました。これまでは、検査の記録用紙のみを...
心理検査

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう2019〜2020『おさえておきたい風景構成法』を開催いたしました

2月16日に「新年度が始まる前に心理検査を学ぼう2019~2020」の第4回である風景構成法の研修を開催しました。参加者の先生方にお話を聞いてみると「風景構成法は学んだけれど、現場でどう使えばいいのか分からない」「医療現場で働いているけれど...
心理検査

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう2019〜2020 『バウムテスト』開催しました!

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう2019〜2020、本日は第4回目の『バウムテスト』でした。『実施編』では、バウムテストの歴史的な背景からはじまり、具体的な実施法を詳細にご紹介しました。バウムテストは職場によって道具や教示が異なることも多...
心理検査

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう2019〜2020『おさえておきたいWAIS-Ⅳ』を開催いたしました。

第一回目の今日は「おさえておきたいWAIS-Ⅳ」でした。午前中は、実施・スコアリング研修ということで3つのグループに分かれ、検査道具を触りながら検査内容を確認していきました。WAIS-Ⅳでは教示がかなり丁寧になっています。そのため、教示を読...
活動報告

『臨床心理士のためのローン・保険・確定申告セミナー』を開催しました!

2019年10月22日は、普段現場と向き合っている臨床心理士にとっては、なかなか聞く機会がない『お金』をテーマにしたセミナーを開催しました。今回は臨床心理士が自分の人生をプランニングする上で重要となる、ローン、確定申告、保険を取り上げ、それ...
心理検査

おさえておきたい『WAIS-Ⅳ』 第2部を開催しました!

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう2019〜2020、おさえておきたい『WAIS-Ⅳ』第2部を開催しました。台風19号の影響で、前日から中止条件のメールを送らせていただくなど皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。午前中に実施・スコアリング...
活動報告

初心者精神分析勉強会 第4回

10月6日の13時から16時まで、初心者精神分析勉強会の第4回を開催しました。前半は講読会で、講読図書の『第4講 日本の精神分析の歴史』を担当者がレジュメにして発表し、参加メンバーがディスカッションをしました。西欧に始まる精神分析が、どのよ...
事例検討会

初学者のための『心理検査 事例検討会』人格検査 第3回開催(全5回)

10月6日に、『心理検査 事例検討会』の人格検査編の第3回を開催しました。午前の部ではP-Fスタディとバウムテストの組み合わせを2事例検討しました。それぞれ医療機関と公的機関の事例でしたが、ともに発達障害圏の問題があり、主訴となる問題を理解...
心理検査

『現場で生きる心理検査を学ぼう2019 事例スーパーヴィジョン(特別講師)』を開催しました!

2019年9月8日、『現場で生きる心理検査を学ぼう』の最終回となる、『事例スーパーヴィジョン(特別講師)』を開催しました。本来、スーパーヴィジョンは1対1で行われますが、今回は公開スーパーヴィジョンという形で、その1対1のやりとりを面前で見...
活動報告

『基礎から学ぶ 生きた所見の書き方 』開催

2019年6月16日、今回は『基礎から学ぶ 生きた所見の書き方』というテーマで、研修会を開催いたしました。講師には、これまでも当研究所のアセスメントに関する研修会を担当してくださっている、京阪病院心理室の岸本和子先生をお迎えし、5時間に渡る...