個別相談(企業の方へ)
社員の方々を対象としたご相談
「いつも怒られてばかりいる」
「職場の人間関係で悩んでいる」
「仕事を覚えられない」
決して怠けているわけではないのに仕事でうまくいかなかったり、
人間関係がうまくいかずに報連相に困ったり、お昼休みの過ごし方に悩んだり・・。
当研究所では、その悩みや困り感がどこから来ているのか、どうすれば解消できるのかを共に考えます。
ご相談の内容によっては、心理テストの実施や上司同席での相談もご提案させていただきます。
(料金は、カウンセリングの料金表に準じます)
さらに、下記のようなご相談にも対応しております。
- 休職中の方に対するコミュニケーションや対人スキルのトレーニングの実施
- 復職に向けた自己管理・自己理解のサポート
社員への対応に困っておられる方々を対象としたご相談
管理職や人事労務をご担当される方々から、よく聞くお声があります。
「メンタル面が心配な従業員がいて、医療機関を勧めたいのだが、会社として本人に伝えるのは難しい」
「何度も同じことを指示しているのに、指示が通らない、なぜか理解していない」
「部下の行動が理解できない、今のままでは職場として困る」
「従業員はおそらく発達障害だと思われるが、どう対応すればよいのかわからない」
職場での従業員の働き方を考えるうえで、その従業員の能力や性格などを細やかに理解し、
把握しなければならない状況が、ときにあるように思われます。
当研究所では、企業と連携しながら、対象となる従業員の特徴を細やかに理解し、
後の対応を考えるための個別相談を実施しています。話し合いの結果、従業員の方には、
そのニーズに応じた医療機関などの適切な機関を勧めさせていただきます。
また、必要と判断される場合には、当研究所での心理テストやカウンセリングを
ご提案させていただくこともございます。
その他のサービス
- 従業員とその上司の方々など、複数で同席して話し合いを行う相談
(料金は、カウンセリングの料金表に準じます) - 当研究所の臨床心理士が企業に訪問し、対象となる従業員の方の働く様子を観察、
分析させていただく。そのうえで、今後のご本人の働き方の工夫をご提案させていただく。
(料金は要相談となります)
どうぞ、一度お気軽にご相談ください。