初学者ロールシャッハ・テスト勉強会(第12回)を開催しました
2020年12月22日(火曜)に初学者ロールシャッハ勉強会を開催しました。この勉強会は、毎月第4週の火曜の19時半~21時半に開催しています。 前半は、今回は前回の続きで『ロールシャッハとエクスナー ロールシャッハ・テス …
2020年12月22日(火曜)に初学者ロールシャッハ勉強会を開催しました。この勉強会は、毎月第4週の火曜の19時半~21時半に開催しています。 前半は、今回は前回の続きで『ロールシャッハとエクスナー ロールシャッハ・テス …
2020年11月24日に初学者ロールシャッハ勉強会を開催しました。この勉強会は毎月第4週の火曜の19時半~21時半まで開催しています。 今回は前半にグループワーク、後半に講義を行いました。 前半は、前回までに一通りコーデ …
2020年10月27日に初学者ロールシャッハ勉強会を開催しました。この勉強会は毎月第4週の火曜の19時半~21時半まで開催しています。 今回は前半に講義、後半にグループワークを行いました。 前半の講義では、先月に引き続き …
2020年9月29日に初学者ロールシャッハ勉強会を開催しました。この勉強会は毎月第4週の火曜の19時半~21時半まで開催しています。 今回は前半にグループワーク、後半に講義を行いました。 前半は、コーディング練習を進める …
今回は、構造一覧表の中の「自己知覚」と「対人知覚」のクラスターについてお伝えしました。これまでも構造一覧表について1つ1つ丁寧にお伝えしています。換算ソフトを使ってしまえば、簡単に算出される数値ですが、その数値が何から構 …
6月23日に、第7回初学者ロールシャッハ・テスト勉強会を実施しました。新しいメンバーも加わり、高槻オフィスでの開催は3か月ぶりとなりました。 今回は、前回、構造一覧表の作成の仕方についてのレクチャーだったので、今回から構 …
本日、5月26日19時半から21時半まで、心理職を対象にした、初学者ロールシャッハ・テスト勉強会の第7回を開催しました。なお、コロナウィルス対策のため、今回のみオンライン開催となりました。 前回まではコーディングの仕方に …
3月24日19時半から21時半まで、心理職を対象にした、初学者ロールシャッハ・テスト勉強会の第六回を開催しました。 前回は特殊スコアのコーディングについて皆で学び、これまで学んできたコーディングについて一通り振り返りまし …
2月25日の19時半から21時半まで、心理職を対象にした、初学者ロールシャッハ・テスト勉強会の第4回を開催しました。 今日は、形態水準と反応内容、特殊スコアの一部について、まずは全員で学びました。形態水準とは、どのように …
12月24日19時から21時まで、心理職を対象にした、初学者ロールシャッハ・テスト勉強会の第二回を開催しました。 前回は実施法を中心に、ロールプレイも交えながらしましたが、今回は、スコアリング法を中心に勉強をしました。包 …