心理検査

オンライン研修

ZOOM研修 描画を読む 基礎力 向上(HTPP)②を開催しました!

緊急事態宣言も延長され,変わらず混乱した世情にあるにも関わらず,第1回に引き続き多くの方にご参加いただけました。今回も,引き続き京阪病院の岸本和子先生にご講義いただきました。まずは前回の復習として,HTPPテストの実施の仕方の基本について振...
オンライン研修

ZOOM研修 描画を読む 基礎力 向上(HTPP)①を開催しました!

緊急事態宣言が出ており、仕事の調整など大変な方も多い中バウムに引き続き多くの方にご参加いただけました。HTPPはバウムテストよりも実施したり、研修を受ける機会が少ないのではないでしょうか。バウムテストに引き続き京阪病院の岸本和子先生にご講義...
オンライン研修

描画を読む 基礎力向上(バウムテスト)第3回目を開催しました!

3回連続講座としてやってきましたがいよいよ最終回となりました。講師は引き続き京阪病院の岸本和子先生です。第3回目では、第1回目の時に書いた模写の木をバウムとしたらどのような人物像が浮かび上がってくるか実際に所見を書く過程を岸本先生にご講義い...
心理検査

WISC-Ⅳの所見を支援に活かす方法(追加分)を開催しました!

10月に同じ研修を行ないましたが、申し込み多数となり、追加開催をしました。この企画を行なった際には、スクールカウンセラーの希望者が多いかと想定していましたが実際には、教育センターや児童相談所、児童発達支援センターなどでご勤務されている方が多...
オンライン研修

描画を読む 基礎力向上(バウムテスト)第2回目を開催しました!

世の中が慌ただしくなっている状況ではありましたが,今回も前回同様,ほとんど欠席される方もおられず,非常に熱量の高い研修会となりました。バウムテストの実施法から全体的印象までを学んだ第1回目を引き継ぐ第2回目では,全体的印象の次となる「形式分...
心理検査

WISC-Ⅳの所見を支援に活かす方法を開催しました!

児童に関わる臨床現場にいると、WISC-Ⅳの所見を見かけることは多いと思います。その所見を支援にどのように活かせばいいのか悩まれている方は多いのではないでしょうか。場合によっては、所見を鍵のかかった棚にしまいこまれ、日の目をみることがないと...
オンライン研修

描画を読む 基礎力 向上(バウムテスト)第1回目を開催しました!

この勉強会を企画していた時には想定していなかったほどの大盛況となり参加をお断りしてしまうこともありました。100名ほどの参加者で実施となりましたが、ほとんど欠席される方がおられずこうした企画の需要が高いことがうかがえました。京阪病院の岸本和...
心理検査

描画の基礎を学ぶ~バウムテストと風景構成法 を開催しました

 本日10月11日は、臨床心理士、公認心理師、臨床心理士養成の大学院生を対象にバウムテストと風景構成法について、基本的な理論の講義や事例検討を実施しました。台風14号が最接近した翌日とのことで、いまだ気を抜けない状況ながら、多くの先生方にご...
心理検査

現場で生きる心理検査を学ぼう2020 第1回(振替)  おさえておきたい『S-HTP』を開催しました!

本日、元々4月に予定していた「現場で生きる心理検査を学ぼう2020」第1回S‐HTP法の研修振替を開催しました。午前の実施編の部では、統合型HTP法(S‐HTP:Synthetic house tree person test)について、S...
心理検査

現場で生きる心理検査を学ぼう2020 第5回 公開スーパーヴィジョン を開催しました!

本日、8月2日に研修会「現場で生きる心理検査を学ぼう 2020」第5回の公開スーパーヴィジョンを開催しました。外部の講師の先生をスーパーヴァイザーにお招きして、人格検査の事例検討を行いました。これまでに「現場で生きる心理検査を学ぼう2020...