大阪・京都こころの発達研究所 葉

過去の勉強会

第3回 臨床心理士&公認心理師のための確定申告・保険セミナー

第3回 臨床心理士&公認心理師のための確定申告・保険セミナー日時2020年2月9日(日)第1部(13:00~14:30 )『確定申告』第2部(14:40~16:00 )『保険』会場大阪・京都こころの発達研究所葉 四ツ橋オフィス(「四ツ橋駅」...
心理テスト

心理テストとは

心理テストと心理検査のちがい専門職が扱う場合には、「心理検査」というのが一般的です。心理検査は、信頼性と妥当性が先行研究によって証明されているものを指します。端的にいえば「信頼性」とは、何度測っても同じものが測定できること、「妥当性」とは、...
用語説明

精神保健福祉士と社会福祉士

精神保健福祉士精神保健福祉士とは、1997年に誕生した精神保健福祉領域のソーシャルワーカーの国家資格です。精神科ソーシャルワーカー(PSW:Psychiatric Social Worker)という名称で1950年代より精神科医療機関を中心...
過去の勉強会

公認心理師のためのWAIS-Ⅳ研修会

公認心理師のためのWAIS-Ⅳ研修会定員満了のため、受付は終了いたしました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。心理検査の『WAIS-Ⅳ』(ウェクスラー成人知能検査 第4 版)について、一つひとつ、じっくりと学べる研修会を企画しまし...
夜活

夜活「ストレスサインに気付こう」を開催しました

11月19日火曜に、夜活「ストレスサインに気付こう」を開催しました。みなさんは「ストレス」というものが、「ストレッサー」と「ストレス反応」の2種類から成り立っていることをご存知ですか?ストレスのもとになるものが「ストレッサー」であり、ストレ...
用語説明

公認心理師

公認心理師とは公認心理師は日本で唯一の心理専門職の国家資格です。平成27年9月9日に公認心理師法が成立し、平成29年9月15日に施行され、平成30年9月9日(北海道胆振東部地震により一部の人は12月16日)に第1回目の国家試験が実施されまし...
活動報告

医療通訳研究会にて講義をさせていただきました

先日、医療通訳研究会で「精神科」についてお話をさせていただきました。通訳をする場合、様々な専門的知識を広く知っておかなければきちんと通訳ができないそうです。そして、現在、精神科通院に同席するというケースも増えているということで講義依頼を受け...
事例検討会

学派にとらわれない心理療法事例検討会 開催

京都CBTセンターと共催で行いました。参加者は全15名。臨床経験1年~10年ほどのメンバーが集まりました。オリエンテーションは、CBT、精神分析、来談者中心、ユング、アドラーと様々で、中には「これといったものはない」という方もおられました。...
心理検査

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう2019〜2020『おさえておきたいWAIS-Ⅳ』を開催いたしました。

第一回目の今日は「おさえておきたいWAIS-Ⅳ」でした。午前中は、実施・スコアリング研修ということで3つのグループに分かれ、検査道具を触りながら検査内容を確認していきました。WAIS-Ⅳでは教示がかなり丁寧になっています。そのため、教示を読...
事例検討会

初学者のための『心理検査 事例検討会』発達検査事例検討を開催しました!

発達検査事例検討会を午前・午後とで行いました。午前・午後ともに、WAIS-ⅢとWISC-Ⅳをそれぞれ1ケースずつ。いずれも医療機関での検査でした。午前のは両方とも不登校事例で、不登校の要因は不明という共通点がありました。また、WAIS-Ⅲの...