勉強会・研修会

過去の勉強会

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう 2019~2020

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう 2019〜2020昨年度、冬に開催しました心理検査の研修会を、今年度も開催いたします。 今回は、春から秋に開催しました別の検査の研修会同様、実施編と解釈編の2部構成となっております。 「次の就職先で⼼理検...
心理検査

現場で生きる心理検査を学ぼう おさえておきたい『S-HTP』を開催しました

2019年8月25日、今回はおさえておきたい『S-HTP』として、10〜12時までを実施法・スコアリング研修、14〜16時までを解釈研修として、開催いたしました。今年度はじめに行った『新年度が始まる前に心理検査を学ぼう』では、描画法におてバ...
活動報告

第2回 公認心理師のためのカウンセリング技術・基礎研修 を開催しました

8月18日日曜14時~17時に、第2回『公認心理師のためのカウンセリング技術・基礎研修』を開催しました。今回の第2回研修では、まずインテーク面接にて講義しました心理職の皆さんはご自分の職場で、クライエントに会う時に、どのような話を中心に聞き...
心理検査

『第1回 WAIS‐Ⅳ 事例を読み解く』開催しました

8月18日10時より12時まで、第1回『WAIS‐Ⅳ事例を読み解く』を開催しました。本勉強会は、研修会講師が提示するWAIS-Ⅳの事例を2時間かけて、どのようにデータを理解し、解釈するのか講義する内容となっています。まず、ケース概要について...
過去の勉強会

観察法による心理的アセスメント

観察法による心理的アセスメント構造化されていない場面で心理職ができることって何だろう?認知行動療法や応用行動分析学などの行動理論に基づく観察手法やアセスメント方法について学びます。日頃のコンサルテーションやケース会議時に心理職として何を伝え...
活動報告

初心者精神分析勉強会 第3回

8月4日の13時から16時まで、初心者精神分析勉強会の第3回を開催しました。前半は講読会で、講読図書の『第3講 フロイト入門』を担当者がレジュメにして発表し、参加メンバーがディスカッションをしました。フロイトの論文の書き方と読み方については...
心理検査

初学者のための『心理検査 事例検討会』人格検査 第2回開催

8月4日に、『心理検査 事例検討会』の人格検査編の第2回を開催しました。午前の部ではP-Fスタディとバウムテストの組み合わせを2事例検討しました。どちらも医療機関の事例で、1事例目は、発達障害の診断補助のための検査であり、その方のコミュニケ...
過去の勉強会

第1回 WAIS−Ⅳ 事例を読み解く

第1回 WAIS−Ⅳ 事例を読み解く事例を臨床現場においてどのように読み解くか本勉強会は、事例検討ではなく事例データの解釈を講師が講義いたします。日時2019年8月18日(日)10:00-12:00場所大阪・京都こころの発達研究所 葉(高槻...
心理検査

現場で生きる心理検査を学ぼう2019 第3回 おさえておきたいMMPI

本日は、「おさえておきたいMMPI」という内容で、午前に実施編、午後から解釈編と研修を開催いたしました。 MMPI(ミネソタ多面人格目録)は、今回の参加者の方々は現場で使ったことがないという方が大半でした。項目数の非常に多い質問紙ではありま...
活動報告

「公認心理師のための カウンセリング技術・基礎研修」を開催しました

全3回シリーズの第1回目です。参加者の方々に参加動機をお聞きしたところ「臨床心理士だが、昨年度まではカウンセリングを実施しない機関で勤務しており、転職でカウンセリングを行うようになったため」「公認心理師を現職ルートで受験し、職場での対応に困...