2025年度 ZOOM研修 HTPPテスト を読む 基礎力 向上

HTPPテストは、家屋画、樹木画、人物画の描画を通して、受検者のパーソナリティを多角的に把握する心理検査です。実施する際には、それぞれ描かれた描画から得られる情報を読み取り、さらにそれらの情報を統合して理解する力が必要です。マニュアルとなる専門書をあたれば各サインから指標を読み取ることはできますが、初学者の検査者からは、実施や解釈で苦労する話を多く耳にします。どのような実施法が結果の理解に役立つのか、解釈をどのように組み上げればよいのか、そうした疑問や不安にこたえるために本研修を企画しました。
本オンライン研修は、2024年度に開催したバウムテストの基礎力研修に引き続き、描画を実施したことがない、あるいは実践し始めたばかりの初学者の方、あるいは改めてHTPPテストを学び直したいと考える中堅の方々を対象としています。参考図書として、高橋依子著『描画テスト』(北大路書房 )を用いてHTPPテストの基礎と解釈をじっくり学び、架空事例を用い、解釈を練り上げる過程についても学びます。
普段、疑問に感じておられることを質疑のアンケートで訊いていただくこともできます。ぜひふるってご参加ください。
※本研修は、臨床心理士の更新ポイントは付与されません。

研修内容(日時・参加費・参加要件・講師)

開催日時: 第1回 2025年11月30日(日)18:30~20:30 実施編 +質疑
      第2回 2025年12月7日(日)18:30~20:30 質疑(アンケートから)+解釈編
      第3回 2025年12月21日(日)18:30~20:30 質疑(アンケートから)+事例検討(本に所収されているもの) +総括

参加費: 6000円(全回申込のみ)

講師紹介(敬称略)
岸本和子 先生(医療法人西浦会 京阪病院)
臨床心理士、公認心理師、認定描画療法士、臨床発達心理士
保健センターや教育センター、老人保健施設などで臨床経験あり。長年心理アセスメントの研鑽を積み、心理検査のSVや学会発表を行っている。

参加要件: 臨床心理士、公認心理師、臨床心理士養成の大学院生、心理検査業務に従事している専門職
      事前に、参考図書である高橋依子著『描画テスト』(北大路書房 )をご準備ください。
      落ち着いて受講できる環境で受講してください。

開催場所: ZOOM(開催前日までにURLを送信します)。録画視聴があります(2026年1月4日まで)。
      録画・録音・撮影やインターネットへの掲載はお断りいたします。

お申込み・チラシ

お申込み : こちらよりお申し込みください。

チラシ : こちらよりダウンロードできます。(クレジットカードもしくは銀行振込)

タイトルとURLをコピーしました