心理テスト

心理テスト

バウムテスト

バウムテストとはバウムテストは描画テストに分類される心理テストのひとつです。ドイツの心理学者コッホ(Koch,K)によって広く知られるようになりました。使用する道具や教示が非常に簡便で、ほとんど対象の年齢を問わないため、医療や教育など、様々...
心理テスト

描画テスト

描画テストとは描画テストは、対象となる人物のパーソナリティを言語を介してではなく、描画を通して理解する方法のことを指します。パーソナリティをアセスメントする場合には描画テスト、心理療法として用いられる場合には描画療法(芸術療法)と呼ばれるこ...
心理テスト

ロールシャッハ・テスト

ロールシャッハ・テストとはロールシャッハ・テストは、スイスの精神科医であるヘルマン・ロールシャッハ(Herman Rorschach)によって考案された心理検査です。インクのしみを見て「これは何に見えますか?」という心理テスト、というと、聞...
心理テスト

ウェクスラー式知能検査

ウェクスラー式知能検査とはウェクスラー式知能検査は、アメリカの心理学者であるWechsler,D.(ウェクスラー)が、個人の知能構造を診断する目的で開発した知能検査です。ウェクスラーは知能を「目的的に行動し、合理的に思考し、環境を効果的に処...
事例検討会

初学者のための『心理検査 事例検討会』発達検査 第2回開催

7月7日に、『心理検査 事例検討会』を実施しました。午前の部ではWAIS-Ⅲが2事例。それぞれ精神科クリニックの事例でしたが、1事例目は、現在カウンセリング中のケース。仕事での困り感をカウンセリングの中でどうサポートしていけばいいかを検討し...
心理検査

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう 第5回

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう 第5回2019年3月10日(日)、新年度が始まる前に心理検査を学ぼう 第5回 おさえておきたい『検査所見の書き方』を、午前と午後の2回、開催いたしました。第1回〜4回までは当研究所のスタッフが担当しており...
心理検査

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう 第4回

2019年2月24日(日)、新年度が始まる前に心理検査を学ぼう 第4回 おさえておきたい『バウムテスト』を開催いたしました。この日は残念ながら体調不良の方が数名おられ、少し寂しい人数での実施となりました。内容は、描画法・バウムテストの特徴や...
心理検査

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう 第3回

2月11日(月・祝日)に、当研究所の研修会、「新年度が始まる前に心理検査を学ぼう」の第3回目「おさえておきたいロールシャッハ・テスト」を開催しました。ご参加の皆さんにお話を聞くと「包括システム」は大学院の時に習って以来していないという方や、...
心理検査

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう第2回

全5回シリーズの2回目となった今回は、おさえておきたい『ウェクスラー式検査』ということでWAIS-ⅢとWAIS-Ⅳを中心にお話をしました。前日には雪が降り、朝も屋根などが真っ白になっていたため電車の遅延や道路の凍結などを心配しましたが、無事...
活動報告

新年度が始まる前に心理検査を学ぼう 第1回

1月14日(月・祝日)に、当研究所の研修会、「新年度が始まる前に心理検査を学ぼう」の第1回が開催されました。第1回はPFスタディがテーマでした。参加者の方々からは「ほかの心理検査に比べ、なかなか使う機会がない」「学部生以来、勉強する機会がな...