大阪・京都こころの発達研究所 葉

オンライン研修

今さら聞けない心理療法の基礎 ~「知ってはいるけど…本当はよくわかっていない」を学ぶ~ 認知行動療法

シリーズ第3回目となった今回は、認知行動療法を先輩心理士である小野真嗣さんに教えていただきました。認知行動療法の面接過程を前期、中期、後期に分け、それぞれの時期に重要とされることをご提示いただきました。前期のところでは認知行動療法の具体的な...
お知らせ

2021年8月24日 初学者ロールシャッハ・テスト勉強会 開催中止のお知らせについて

2021年8月24日(火)に予定しておりました初学者ロールシャッハ・テスト勉強会ですが、大阪府の緊急事態宣言の発令に伴い、開催中止といたしました。次回は、2021年9月28日(火)19時半~を予定しております。ご理解のほど、何卒よろしくお願...
心理検査

描画の基礎を学ぶ~バウムテストと風景構成法(2021年度) を開催しました

本日8月8日は、臨床心理士、公認心理師、臨床心理士養成の大学院生を対象にバウムテストと風景構成法についての研修会を開催しました。(本来、2月に開催の予定でしたが、延期開催したものです。)バウムテストは、Kochが1940年代に創案した描画法...
用語説明

月経前症候群PMS

女性の生理周期について女性の生理周期は、一般的に約4週間(28~30日)で1サイクルとなっています。1サイクルの間に「卵胞期」「排卵期」「黄体期」「生理」の4つ時期があり、生理が始まっておよそ14日後に排卵が起こります。また生理周期は、女性...
ロールシャッハ・テスト

初学者ロールシャッハ・テスト勉強会(第15回)を開催しました

2021年7月27日(火)19時半~21時半に、初学者ロールシャッハ・テスト勉強会を開催しました。この勉強会は毎月第4火曜に継続して開催しており、「現場ではロールシャッハ・テストを実施していないけど改めて勉強しておきたい」、「現場でロール...
オンライン研修

2021年度 ZOOMで行う 初心者精神分析勉強会(第3回)を開催しました

2021年8月1日(日)10:00~12:00に、ZOOMで行う 初心者精神分析勉強会の第3回を開催しました。今回の講読範囲は、『現代精神分析基礎講座 第4巻 精神分析学派の紹介2』の第10講 短期力動療法でした。助言者には、フェルマータメ...
オンライン研修

今さら聞けない心理療法の基礎 ~「知ってはいるけど…本当はよくわかっていない」を学ぶ~ 精神分析 を開催しました!

本日、「今さら聞けない心理療法の基礎 ~「知ってはいるけど…本当はよくわかっていない」を学ぶ~」の2回目を実施いたしました。2回目は、精神分析についてです。フロイトが精神分析を創設し、どのような理論展開をしていったのか、フロイトの重要な理論...
オンライン研修

「明日から実践できる初回面接 ~見て学び・考えて学び・話して学ぶ ~」を開催しました!

今回は、当研究所スタッフの星野と浜内のダブル講師という珍しいパターンでの開催となりました。最初に初回面接について簡単なレクチャーをした後、架空事例の初回質問票を見ていただき、そこから何が見立てられるのか、初回面接に向けてどのような心構えが必...
過去の勉強会

就労支援におけるブリーフセラピーの活用~面接構造にとらわれない心理的援助~

 就労移行支援事業所や就労継続支援事業所など福祉現場で活躍される支援者の方々、大学の学生相談や学生サポートセンターなどで活躍支援者の方々は、「就労」という社会適応を目指した関わりを行う必要があります。しかし、一般的なカウンセリングの基本は「...
過去の勉強会

実践的に学ぶ「WAIS‐Ⅳの所見の書き方」

2021年6月6日に実施したものと全く同一の内容となります。 ➡実施報告はこちら これまでウェクスラー式知能検査の勉強会を複数回行ってきましたが、その中で「所見の書き方がわからない」という声を多くお聞きしました。所見は、「こう書けばいい」と...